はぎちゃん郵便局
掲示板とメールデコーダーをくっつけたものです。 |
特徴 |
いろんな人とお友達になりたい方にお勧めです。 特徴は、、、、、
まずは、こちらのサンプルをご覧下さい。 |
必要なファイルや道具 |
まず必要になるのは、EUCコードを扱えるエディターです。 MacintoshならばJeditやNuEdit、Windowsなら秀丸エディターなどといったエディターがお勧めです。雑誌の付録CD等でお探し下さい。これらのエディターは、シェアウエアですので、気に入ったら作者に送金しましょう。 下記のファイルをダウンロードして下さい。 |
ファイル名 | 説 明 |
hpost.cgi | メインルーチン |
hpost_admin.cgi | 管理用CGI |
hsmtp.pl | メール送信サブルーチン |
blue.gif | 郵便受け画像 |
empty.gif | 郵便受け画像 |
pink.gif | 郵便受け画像 |
hpost.log | ログファイル |
jcode.pl | 文字コード変換パッケージ。 |
以上のファイルが必要になります。 |
設置作業 |
hpost.cgi、hpost_admin.cgi設定部分を設置するサーバーに合わせて変更します。 変更する部分は、
パスワードは、必ず変更して下さい。 |
転送・パーミッションの設定 |
まず、FTPソフトで全てのファイルを転送します。 ここでは、仮に「public_html」というディレクトリの中に「cgi-bin」(cgi用)「tmp」(ログデータ用)「icons」(画像ファイル用)というディレクトリを作成して、その中に設置するものとします。 尚、転送モードは全てTEXT(xxx.gifは、バイナリー)となります。 |
ファイル名 | パーミッション | コマンド |
hpost.cgi | 705 or 755 | chmod
705 hpost.cgi chmod 755 hpost.cgi |
hpost_admin.cgi | 705 or 755 | chmod
705 hpost_admin.cgi chmod 755 hpost_admin.cgi |
hsmtp.pl | 604 or 644 | chmod
604 hsmtp.pl chmod 644 hsmtp.pl |
jcode.pl | 604 or 644 | chmod
604 jcode.pl chmod 644 jcode.pl |
iconsディレクトリに入れるもの
ファイル名 | パーミッション | コマンド |
blue.gif | 604 or 644 | chmod
604 blue.gif chmod 644 blue.gif |
empty.gif | 604 or 644 | chmod
604 empty.gif chmod 644 empty.gif |
pink.gif | 604 or 644 | chmod
604 pink.gif chmod 644 pink.gif |
tmpディレクトリに入れるもの
ファイル名 | パーミッション | コマンド |
hpost.log | 606 or 666 | chmod
606 hpost.log chmod 666 hpost.log |